歯周病「つづき歯科医院」熊本市水前寺 出水 電車通りの歯医者

TOP > 診療内容 > 歯周病

サイト内検索
つづき歯科医院案内
歯周病 自分には関係ないと思っていませんか?実はむし歯がなく歯に自信のある方でも、ほとんどの方(日本人の8割以上)が歯周病に罹患していると言われています。

ページ 1 ► 2

歯周病で歯を失わない(抜かれない)ために必要なこと

@歯周病の正しい知識を身につけましょう  A初期のものでも専門的な治療を受けましょう 歯みがきの正しい方法を習得するために、歯科医院での指導を受けましょう  Bよくなった後も、継続的な定期検診と予防処置は必要です
もっとも重要なことは、患者さん自身による日々の歯みがきです。
歯みがきが不十分だったら、歯の表面には歯垢(しこう:プラック)と呼ばれる細菌の塊が徐々に付着してきます。
歯周病を起こす一番の悪者は、このバイ菌なのです。
しかし、自己流の歯みがきでは不十分な場合がほとんどなので、歯科医院で指導を受ける必要があります。

歯周病の治療の基本はプラック・コントロールです。
プラック・コントロールとは、病気の原因になるバイ菌の集合体を、健康が維持できるレベルで管理していくことなのです。

具体的にどう治すか?

歯みがきによるプラック・コントロール

自分の歯がある限り、歯みがきは必要です。
歯みがきは、病気がある場合は治療となり、病気が治った後は予防となります。

歯石の除去

歯石とは、歯についたプラック(歯垢)が唾液中のカルシウムによって固まったものです。
歯石をとることは必要ですが、それだけでは歯周病は治りません。あくまでも患者さん自身が行う歯みがきが治療の基本なのです。
歯石

歯周ポケット内のプラック・コントロール

歯と歯ぐきの境い目には、浅い溝があります。歯周病で、この溝が深くなってしまった状態を「歯周ポケット」と呼びます。
「歯周ポケット」は深くなるほど、ふつうの歯みがきでは管理できなくなります。その場合、歯科医院で行われる専門的なプラック・コントロールが必要です。
歯周ポケット内は、歯周病菌(酸素を嫌う嫌気性菌)が住みやすい環境なので、専門的なプラック・コントロールで環境を変えてあげるのです。
歯周ポケット

歯周外科手術

深い歯周ポケットが改善しない場合や、十分な清掃・管理ができない状況になっている場合に、歯ぐきの手術をすることがあります。
“手術をすれば完全に治る”といったものではなく、手術をしたことによって十分な清掃・管理(プラック・コントロール)を可能にする歯ぐきの整形手術ともいえます。
手術の後は、患者さんと歯科医院との二人三脚で、回復した歯ぐきをメンテナンスしていきます。

定期的なメンテナンス

食べつづける限り、プラック・コントロールは必要です。
治療後の管理としても予防処置としても、歯科医院で行われる専門的なプラック・コントロールは有効です。
そして何よりも、患者さんの、患者さんによる、患者さんのための日々の歯みがきがもっとも重要なのです。


>>前ページ